2008年09月03日
“男のための”料理本

『男のイタリアン』
今のところ7冊販売されている「男子厨房に入る」シリーズのもので、私はこの料理本が大好き

これ以外に、『定食屋の定番メニュー』と『旨い居酒屋メニュー』は持っているんですが、他にも、
『旨い中華』
『鍋奉行になる』
『魚を喰らう』
『取り寄せ虎の巻』があります。
今回は、ピザ生地と“白い”ミネストローネが作りたくて、コレを選びました。
この本を見ていると、男の料理には、「豪快かつ媚びない旨さ」があると気づかされます。
ピザ生地は、一気に4枚焼けるレシピを掲載。←パーティーできます(笑)
食材のタコも、手づかみで鍋に投入。イチッ、ニッ、サ~ンで湯通し完了!!←これが旨さのコツ☆
上級者向けの本ですが、女の私は、たまには食べてくれる相手の反応を気にせず、冷蔵庫の残り物の事も頭から切り離して、聞き慣れないスパイスや、扱った事のない食材を使ってお料理してみたいものです。
「挑戦」というより、「突撃!」ってカンジかな

Posted by つきピン at 20:54
│本
この記事へのコメント
『男のイタリアン』ってすっごく力強いイメージ!!
最近私の周りは『男の料理人』がたくさんなので料理ができる男を尊敬します!
包丁さばきや鍋を振っている姿を見ていると、自然と目がハートマークになっちゃいます(^_^;)
白いミネストローネ!かなり気になるメニューです。
マイスープカップ&マイスプーン持参しますのでご馳走してください♪
最近私の周りは『男の料理人』がたくさんなので料理ができる男を尊敬します!
包丁さばきや鍋を振っている姿を見ていると、自然と目がハートマークになっちゃいます(^_^;)
白いミネストローネ!かなり気になるメニューです。
マイスープカップ&マイスプーン持参しますのでご馳走してください♪
Posted by みなみ♪
at 2008年09月04日 04:59

あっ、これは!!!
自分も立ち読みしました!!!!
けっこう面白い料理色々載ってましたよね♪
次回はBACCOで腕奮ってくださいまし!(笑)
自分食べるんで♪
自分も立ち読みしました!!!!
けっこう面白い料理色々載ってましたよね♪
次回はBACCOで腕奮ってくださいまし!(笑)
自分食べるんで♪
Posted by masa
at 2008年09月04日 12:04

みなみさん>
料理ができる男性って、ステキですよね♪
「白いミネストローネ」は、定番のトマトを使わず、チキンブイヨンだけで勝負するという、まさに“男”を感じさせるシンプルなメニューです☆
どんな味なのか、興味津々。
出来上がったら、突撃しま~す(笑)
料理ができる男性って、ステキですよね♪
「白いミネストローネ」は、定番のトマトを使わず、チキンブイヨンだけで勝負するという、まさに“男”を感じさせるシンプルなメニューです☆
どんな味なのか、興味津々。
出来上がったら、突撃しま~す(笑)
Posted by つきピン at 2008年09月05日 20:23
masaさん>
Si!と言いたいところですが、一流のイタリア料理人である
masaさんの前で腕ふるうなんてとんでもないっ!!
BACCO店内では、私は「食べる人」ですから(笑)
だからこの本買っても、ピザとミネストローネしか作りません。
早くBACCOのお料理食べたい・・・。
Si!と言いたいところですが、一流のイタリア料理人である
masaさんの前で腕ふるうなんてとんでもないっ!!
BACCO店内では、私は「食べる人」ですから(笑)
だからこの本買っても、ピザとミネストローネしか作りません。
早くBACCOのお料理食べたい・・・。
Posted by つきピン at 2008年09月05日 20:31
おはようございます
最近料理本が多発してますよね!
ブームなのかなぁ?
私はやっぱり、作ってもらったものを食べるのが好きですね。
普段は作るばっかりなので・・・
仕事ですもんね、当たり前か!^^
最近料理本が多発してますよね!
ブームなのかなぁ?
私はやっぱり、作ってもらったものを食べるのが好きですね。
普段は作るばっかりなので・・・
仕事ですもんね、当たり前か!^^
Posted by アボ at 2008年09月06日 12:00
はじめて書き込みします。 なんか恥ずかしい気持ち!?
誰か分かる~?
おんちゃんのお父さんと言うと直ぐ分かっちゃうか(^^、、、、
誰か分かる~?
おんちゃんのお父さんと言うと直ぐ分かっちゃうか(^^、、、、
Posted by Flower at 2008年09月06日 16:06
アボさん>
使うための料理本なのに、いつも眺めてニヤニヤ。
一向に作る気配のない私です(汗)
やっぱり人に作ってもらった物が一番美味しいです☆
「カフェemo.」さんのお料理本、欲しいなぁ(笑)
使うための料理本なのに、いつも眺めてニヤニヤ。
一向に作る気配のない私です(汗)
やっぱり人に作ってもらった物が一番美味しいです☆
「カフェemo.」さんのお料理本、欲しいなぁ(笑)
Posted by つきピン at 2008年09月07日 09:36
Flowerさん>
分かりますとも!
お久しぶりです。お元気ですか?
こちらは相変わらずです。
おんちゃんも元気(笑)!
これからもお時間あったら、ブログに遊びにいらしてくださいねっ。
分かりますとも!
お久しぶりです。お元気ですか?
こちらは相変わらずです。
おんちゃんも元気(笑)!
これからもお時間あったら、ブログに遊びにいらしてくださいねっ。
Posted by つきピン at 2008年09月07日 09:42