2008年08月24日
買っちゃいました


お教室ではクラシック(古典)が課題になっているので、たまには堅苦しい雰囲気から逃れてみたくて、珍しくポピュラーピアノ、それもドラマ・映画音楽に挑戦してみようかと思いまして。
なかなか素敵な選曲。
ドラマ部門からは、「踊る大捜査線」や「古畑任三郎」、「渡る世間は鬼ばかり」、「北の国から」など、誰もが親しみのある有名な曲ばかり。
映画部門は、「ムーン・リバー(「ティファニーで朝食を」)」、「戦場のメリークリスマス」、「「The Entertainer(「スティング」)」、「ライフ・イズ・ビューティフル」など、どれも名曲揃い♪
私は、ドラマ「砂の器」で、SMAPの中居くんが弾いていた「ピアノ協奏曲“宿命”」と、「ルパン三世」の2曲を見つけるや、ソッコーで購入してしまいました。
あとでよくよく見てみると、もう一つ、大好きな曲を発見!
「ノッティング・ヒルの恋人」でかかっていた、エルヴィス・コステロの名曲「She」

以前、若旦那さんがオススメしていた曲です。
譜面に歌詞までついていて、弾き語りもできる構成。
若旦那さ~ん、今度私の伴奏で一曲歌ってくれませんかね?
・・・な~んて強気な発言しちゃいましたが、これはこれで、かなりの練習を要するでしょう(泣)
もっともっと精進せねば

っていうか、レッスンの課題・・・

Posted by つきピン at 02:44
│ピアノ
この記事へのコメント
身に余る光栄です・・・が
僕、かなり歌が下手なので、練習が必要かも。(笑
でも、いい曲ですよねsheって。
どうしよう、チャレンジしようかな?(笑
僕、かなり歌が下手なので、練習が必要かも。(笑
でも、いい曲ですよねsheって。
どうしよう、チャレンジしようかな?(笑
Posted by 若旦那 at 2008年08月24日 07:22
若旦那さん>
是非是非、お願いします♪
ですが、私は極度のアガリ症なので(えっ?そんな風に見えない!?)、
本番に弱いのが心配ですが・・・。
今からじゃ、「濱秋」には間に合わないか~(笑)
是非是非、お願いします♪
ですが、私は極度のアガリ症なので(えっ?そんな風に見えない!?)、
本番に弱いのが心配ですが・・・。
今からじゃ、「濱秋」には間に合わないか~(笑)
Posted by つきピン at 2008年08月24日 11:42