2008年06月04日

ゲンゴロウ、何処(いずこ)へ・・・

ゲンゴロウ、何処(いずこ)へ・・・ ゲンゴロウ、何処(いずこ)へ・・・ 5月病ならぬ、”6月病”にかかってしまったらしく、
今月になって、なかなか活気が出ません。
天候も安定せず、暑かったり寒かったりですし。

というワケで、今日は思い切って休暇を取ってしまいました!

昼近くに起き、しばらく自宅でダラダラした後、母上と伊勢ぶらを楽しみ、夕方、地元へ戻ってみると、ナゼか浴衣姿の女子がチラリホラリ。

そう、今日は6月4日。

夏場は、”4”のつく日に地元で縁日があるんです。

私のお目当ては、「じゃがバター」♪

炭水化物と油物に目がない私にはたまりませんっ!
こんな美味しいもん、誰が考えたんだろう?

そういえば、幼い頃は売ってなかったような。


幼い頃の縁日の思い出というと、「ゲンゴロウ・ゲーム」というのがありまして・・・。

いくつかの仕切りのついた円形の水槽の中に、網ですくったゲンゴロウを投げ入れます。
仕切りにはそれぞれ、5、10、15、20、25と、5つ刻みで数字が書かれていて、ゲンゴロウさんが泳いで辿り着いた仕切りに書かれた数字の分だけ、ベビーカステラがもらえるというゲームです。

これが単純そうで意外と難しく、ほとんどの人が、カステラ5個しかもらえない。
何かコツがあるんだろうか?

普通にベビーカステラを売ってる出店もあったのに、ナゼかゲンゴロウの泳ぐ姿見たさに、お小遣いの大半を費やしていました。

誰か知ってる人、いないかなぁ?



同じカテゴリー(日常)の記事画像
パキスタンカレー♪
土曜のブランチ
季節限定の美味さ
中華街に行ってきました
海外ドラマの影響で・・・
風呂よ、さらば
同じカテゴリー(日常)の記事
 パキスタンカレー♪ (2009-06-14 23:09)
 土曜のブランチ (2009-05-30 22:21)
 季節限定の美味さ (2009-05-27 23:29)
 中華街に行ってきました (2009-05-26 23:26)
 海外ドラマの影響で・・・ (2009-05-19 22:22)
 風呂よ、さらば (2009-05-11 19:11)

Posted by つきピン at 23:28 │日常
この記事へのコメント
縁日だぁ!!!!!!!!


ジャガバター美味しいですよね♪


久しく縁日行ってないなぁ・・・・


昔は神輿とか担いでたのに・・・


やっぱ年には勝てないんですかね(笑)
Posted by masamasa at 2008年06月04日 23:53
masaさん>

神輿・・・この年になると、モロ肩にきそうですよね。

じゃがバターには揚げないタイプもあったんですが・・・
油分の誘惑には勝てなかった~。

よせばいいのに・・・。

満腹中枢が満たされないと、”後悔”の二文字が出てこない(泣)。
Posted by つきピンつきピン at 2008年06月05日 00:30
美味しいものを食べるのに余計な我慢はいりませんからねヽ(´ー`)ノ
Posted by masa at 2008年06月05日 01:53
縁日は今でも大好きです。

わかっていてもあえて無駄使いするのが楽しくて仕方ないです。
Posted by アボ at 2008年06月05日 02:14
おはようございます。。

縁日に行っても、酒のつまみの事しか考えられない自分って
やっぱりオヤジなんですかね???


しかし、このアーケード・・・・
どっかで見覚えがあるんだけど・・・・・
どこだか思い出せない・・・・・。
Posted by 若旦那 at 2008年06月05日 08:00
masaさん>

ありがとうございます!

優しいですね♪
Posted by つきピン at 2008年06月05日 22:59
アボさん>

縁日って、つい童心にかえってしまいますね。

子供の頃は親がセーブしてくれてたけど、
今は調子に乗ると、お財布がスカスカに・・・(泣)。
Posted by つきピン at 2008年06月05日 23:02
若旦那さん>

私も最近じゃ、串焼きやホルモンに目が向くようになりましたよ~。

ビールを片手に持ってると、ついつい座る場所を探してしまうし。
Posted by つきピン at 2008年06月05日 23:06